
「三田製麺所」はわたしが大好きなつけ麺やベスト3にランクインするお店です!
濃厚な豚骨魚介スープとモチモチしたコシのあるつけ麺にドハマりし、何度も通いつめています!
また、アプリクーポンも毎月更新されたり、店頭でも割引クーポンを配布されていることがあるので、ついつい足を運んでしまいます。
期間限定メニューも色々と出されているのですが、そちらのメニューも美味しく、本当にいつも満足させてもらっています。
ランチタイムやディナータイムはいつも人が5~10人程並んでいますが、この時間帯でなけば並ばずに入れます。(※阪神野田店の場合)
メニュー一覧
▼つけ麺メニュー一覧
なんといっても、大盛り580gまでは同一料金というのがすごく嬉しい!
わたしはいつも中盛りを頼みますが、中盛りでお腹パンパンになります。▼油そばもあります。これもまた美味しい!
▼ランチタイム(OPEN~15:00まで)は割引もあります。
▼一品料理も充実してます。
▼【追記】2019/05/24
期間限定メニュー「台湾まぜそば」
▼期間限定 レディースセット
【追記】2019/07/18
⇒ 夏季限定メニュー「冷やし鯛だし塩つけ麺」の記事はコチラ
⇒ 7・8月限定メニュー「灼熱つけ麺」の記事はコチラ
実食
▼「つけ麺(中盛り)」+「三田盛り」 1060円この日はちょうど令和元年初日の日でした。
その記念として通常300円の三田盛り(トッピング)が無料になるアプリクーポンが配布されていたので、つけ麺760円のお値段で食べることができました!
令和万歳(^^)/
▼「令和のり」が乗ってました。令和元年からラッキー!
▼麺はコシがありモチモチしていて噛み応え抜群です。
▼スープには厚いチャーシューとメンマが入ってます。
チャーシューが柔らかくて美味しい♪
スープもドロドロ系で麺によく絡みます。
濃厚豚骨魚介スープがとても美味しいです。
▼「三田盛り」のチャーシュー。
とても柔らかくて二つに折りたためました。笑
▼アプリで来店スタンプを貯めることができます。(※2019/09/30で終了するようです)
▼「割り飯」 60円
つけ麺の余ったつけ汁にブッこんでまぜまぜして食べます。普段はつけ麺並盛でお腹いっぱいになるのですが、この日は並盛では物足りず、初めて割り飯を注文してみました。
茶碗に小盛で提供されます。
▼麦ごはんでした!
写真でお分かりいただけるかと思いますが、こちらも大変美味しかったです^^
▼【追記】2019/05/24
期間限定メニュー「台湾まぜそば」 860円
使用している麺はつけ麺のものと同じかと思います。
トッピングされている具を全部混ぜてからたべるのですが、具の量は多すぎず少なすぎず、適量でした。
ちゃんと計算されてるなーと感じます。
肝心の辛さですが、わたしにはちょうどよい辛さでした。
ただ、口コミを見ていると結構「辛い」という評価を見かけるので、辛い物が好きな方にはオススメできるメニューなのかなと思います。
つけ麺とは違った味でこちらも大変美味しいのですが、強いて言うならばあとひとつ何か味が欲しいという感じはしました。
個人的にはまろやかなお酢の酸味があればもっと美味しくなるのではないかと思います。
総評
料理 :★★★★★
雰囲気:★★★★
接客 :★★★★★
(※星5つ評価)
スープがとにかく美味しいです。雰囲気:★★★★
接客 :★★★★★
(※星5つ評価)
味に深みがあり、かつ、麺によく絡むので麺とスープの味をダブルで堪能しながら食べれます。
このスープと麺がやみつきになってしまうんですよねー。笑
また麺もしっかりとコシがありモチモチしているので抜群の食感を味わえます。
味が濃いものが食べたくなったら是非足を運んでみてください^^
※夏季限定メニュー「冷やし鯛だし塩つけ麺」の記事はコチラ
※7・8月限定メニュー「灼熱つけ麺」の記事はコチラ